引越しの見積もりはお早めに。
2019年1月〜4月は引越しの依頼が集中するため、引越しの依頼が出来なくなる可能性が非常に高いです。(引越し難民)

※管理人の体験談に
基づいています。
一括見積りで引っ越し料金が
「80,000円」→「40,000円」に安くなった!
引越し見積もりシミュレーション
平均20,000円
引越し侍のおすすめポイント
- 最大10万円キャッシュバックもしくは家電が当たるキャンペーン実施中
- 業界最多クラス!人気の引越し業者270社以上を比較
- 安心の実績!引越しご紹介件数3110万件突破
- 簡単1分の登録で一番安い見積もりがわかる
- 引越し料金が最大50%安くなる
目次
日通の単身パックXってどれくらいの荷物が運べるの?
日通の単身パックXで引越しをしたら、どれくらい多くの荷物を運べるのでしょうか。日通のホームページを見ると、単身パックXは「荷物が少し多めの方」「長距離の引越しをなさる方」にお勧めのプランだそうです。またホームページには、単身パックXで運べる荷物の量は、単身パックLと比較すると、約3倍の容積だと記載されています。
単身パックLのコンテナの収納量はどのくらいといえば、横幅108㎝、奥行き104㎝、高さ175㎝です。この3倍の容積ですから、なるほど自転車、ベッド、ソファも家財道具と一緒に収納可能なわけですね。単身といえどもしっかりと家財道具をお持ちの方には、心強いプランといえるでしょう。
こちらのサービスは通常の日通の運搬のようにトラック輸送ではなく、鉄道コンテナに入れて運ぶサービスなのです。また、エリアが限定されたサービスで、取り扱いエリアは、日本全国にあるわけではありませんので、注意が必要です。また、引越しの移動距離が150km以上の場合のみ利用可能なサービスになります。
この単身パックXのご利用に最適な方は次の様になります。
・荷物の発着地に取り扱いエリアがある方
・荷物のお渡しは翌日以降なのをご了承頂ける方、引越しの日程に余裕のある方(日数は、発着エリアを結ぶ鉄道ダイヤによって異なるため)
・5日間まで無料で荷物を預かってくれるので、ゆっくりと引越しがしたい方
日通の通常の引越しプランには、荷物の一時預かりサービスは基本的にはありません。長期の一時預かりはありますが、その場合荷物の発着地点が同一であることが条件になります(改築や新築などが理由で一時的に荷物を搬出する場合など)。ですから、最大5日間まで荷物を預かってくれるこのサービスは、家財道具の出し入れにラグが生じてしまう方にはとても良いサービスだといえるでしょう。
日通単身パックXの取り扱いエリアってどこ?
引越し単身パックXの取り扱いエリアは、下記の都道府県です。
取り扱いエリア:北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県
※全域取り扱い対象なのは大阪府のみです。各エリアの対象地域についてはホームページを参照してください。
ちなみに、同エリア内の引越しではこのサービスは利用できません。取り扱いエリア間で引越しする場合のみ、利用可能になります。このようにエリアが限られたサービスですので、単身パックXをご希望のかたはフリーダイヤルで、ご自分の引越しでこのサービスが利用可能かどうかを確認されることをお勧めします。
またエリアと同様に、お申し込みができない期間もありますのでご注意ください。
単身パックXの販売対象外期間:3/20~4/10まで(発着作業日の両方、またはいずれか一方が期間内の場合)
日通単身パックXの料金ってどれくらい?
単身パックXで引越しをすると、発着エリアごとの料金はどのようになるのでしょうか。日通のホームページには、単身パックXの発着エリアごとの料金表が載っています。それによると、東京からの引越しなら次のような料金になります。
東京―北海道 75500円
東京―愛知県 57000円
東京―福岡県 75000円(いずれも税抜き)
この料金は、梱包・搬出・輸送・搬入・開梱・設置を含んだ、パック料金です。小物類は、前日までに自分で梱包するようになります。ここでもし、小物類の梱包に不備があって作業時間が大幅にずれ込んでしまった場合は、追加料金が課せられる場合もありますので注意しましょう。
また、単身パックXのパック料金には、「梱包資材のお届け」と「使用済み資材の回収」は含まれておりませんのでご注意ください。段ボールが必要だったり、使用済み梱包資材を引き取って欲しい場合は、その他の引越しオプションと同様有料で日通に依頼するようになります。
家具類や家電製品などは、日通の作業員が梱包、開梱してくれますので安心ですね。日通のコールセンターによると、単身パックXはトラックをチャーターするよりはお得になるサービスだそうですので、荷物が少し多めで長距離を引越しされる方は、ぜひ検討してみましょう。
日通単身パックXって到着時間を指定できるの?
日通の引越し単身パックXは、荷物到着の時間指定が可能なのでしょうか。日通ホームページによると、夜間18:00~20:00も含めた5つの時間帯から時間指定することが可能なようです。
時間指定が可能だと、忙しい方には有難いですね。引越し先の新天地で手続きや買い物に追われてバタバタしている時に、いつ来るか分からない荷物を待たなければいけないのは、ものすごいストレスですよね。
取り扱いエリアには、午前(9:00~12:00)午後(13:00~18:00)夜間(18:00~20:00)の3つの時間帯しか指定できないところもありますので、詳しくは日通ホームページにてご確認ください。また、混雑状況によっては、ご希望の時間帯が指定できない場合もあるようです。
日通単身パックXを安くする方法はある?
日通の単身パックXを安く利用することが出来る方法はあるのでしょうか。調べてみましたが、残念ながら見つけることが出来ませんでした。単身パックS、Lに関しては、申し込みをインターネットからすることによって「WEB割引」の2000円が値引きされるのですが、単身パックXはWEB割引の対象外になります。
しかしコールセンターによると、Xはもともとが鉄道輸送を利用したお得なプランなので、既に十分料金が安くなっているとのことです。もしあなたのお引越しの発着が取り扱いエリアに該当し、長距離移動で荷物が多い引越しであるならば、このお得な単身パックXのご利用をぜひご検討ください。