
※管理人の体験談に
基づいています。
一括見積りで引っ越し料金が
「80,000円」→「40,000円」に安くなった!
引越し見積もりシミュレーション
平均20,000円
目次
日本通運の口コミ

スタッフの対応がすばらしい
数年前に引越しをした際のお話です。
まず、見積もりの電話対応から素晴らしい対応でした。見積もり依頼をすると、その日のうちに来てくれて、その場で見積もり。しかも平日にすると安く済みますよとか、安くする方法も提案してくれました。近場(徒歩で5分程度)の引越しにも関わらず、丁寧な対応で、即決したらその場で引越し準備グッズ(ダンボール等)をサービスで頂くことが出来ました。当日もテキパキ引越しをして下さり、搬出1時間、搬入1.5時間で思っていたよりも早く終わりました。また、養生も丁寧でプロの技に感激しました。

単身高齢者の引越しも安心
東京の叔父と暮らしていた祖母が叔父の転勤で佐賀に引っ越してきた時の引っ越しの手配をした時のことです。
佐賀に住む私が見積もり依頼の電話をし、東京に住む祖母宅で見積もりをしてもらう形での引っ越しでした。
遠方からの連絡で、見積もりに立ち会っておらず心配ではありましたが、祖母が言うには分かりやすく丁寧に説明してももらい、詰めるものを詰めたら当日は待っているだけでよいと言われたとのことで、東京での見積もり対応は良かったようです。
実際に佐賀に荷物が届き、引っ越しに立ち会いました。家具類はしっかり梱包してくれていて、発泡スチロールなどの荷解きもすべてしてくれ、祖母が望む場所にきれいに置いてくれました。こちらはただ見ているだけでよかったです。挨拶も丁寧で仕事が終わるとすぐに引き上げられるなど、引っ越し後の他の手続きに忙しかった私たちにとってテキパキ行動してくれたのはとても助かりました。高齢者だと荷物を自分で動かすのも大変ですし、1人の引っ越しは不安なものですが、とてもしっかり対応してくれたので祖母も安心して引っ越せたようですし、私も大満足でした。

日本通運に依頼したのになぜ?
事前に見積もりに来ていただかなくても部屋の広さで見積もりをしてくれるため利用しました。梱包は自分で行うプランですが、テーブル等はそのままで大丈夫ですと電話で言われたため、てっきり梱包してくれるのだと思いましたが、実際はそのまま運ばれて傷だらけになりました。日本通運の方が1名と他に下請けのような方が2名来て、運ばれたのは他社のトラックでした。私の目の前でダンボールを落としていたのに謝罪の言葉もなく悲しかったです。繁忙期の引越しであったこともありますが、割高でしたので次回は別の会社を利用しようと思いました。
「引越しは日通」の秘訣はコレ!
日通の国内の支店は全国で200カ所を超えるので、ほぼすべての地域で日通を利用した引越しができることでしょう。日通の引越しプランは、単身向けと家族向けとに分かれます。単身向けには、少なめの荷物で近距離の引越しにぴったりの「単身パック当日便」、遠くに引越しをする場合の「単身パックS」と「単身パックL」、遠くへ引っ越すのに加えて大型荷物もある場合にお得な「単身パックX」と、豊富なプランが提案されています。 一方家族向けでは、自分たちで荷造りと荷解きをする「セルフプラン」、荷造りのみを日通のスタッフに頼む「ハーフプラン」、日通にすべてを任せる「フルプラン」の3つに大別されます。自分で荷造りをする場合でも、ダンボールは最大50枚まで無料でもらうことができます。また、ダンボールだけではなく、繰り返し利用できるエコな梱包セットを無料でレンタルしてくれるサービスも魅力的です。シューズボックスや食器トランクなど、アイテムの形や特徴にぴったりな梱包材から、マルチボードやネット付毛布など、家財を傷つけないように特化した梱包材まで幅広くあります。 また、日通は海外へ引越しをする人にも使い勝手がよいです。日本から海外、または海外から日本だけではなく、海外から海外への引越しもできるため、海外赴任や留学で世界各国あちらこちらへ引越しをするときにも、日通に依頼することが可能です。海外ネットワークは広く、北米をはじめヨーロッパ・アジア各国及び南アフリカ、メキシコ、ブラジル、チリなど、まさに世界中を網羅しています。 日通は定期的にお得なキャンペーンを開催しているので、自分が引越しをする時期はどのようなキャンペーンがあるのかをチェックしてみましょう。抽選が多いため必ずもらえるとは限りませんが、当たれば引越し業者が催すキャンペーンとしては、かなり効果で価値のあるものがもらえる確率が高いです。そのほかにも、WEB割引や訪問見積りの際にもらえるプレゼントキャンペーンがあり、こちらの方はほとんどいつでも開催されていて、なおかつもれなく適用されるものばかりとなっています。
日通の引越し費用相場
引越し業者選びには欠かせないチェック項目である引越し費用ですが、日通ではどのようになっているのでしょうか。単身の場合は荷物が比較的少ないため、引越し全体の料金は家族と比べて低くなっています。おおよその料金相場は3万円前後からで、初回見積額と比べて1万〜2万円ほど安くなっているケースが多いようです。また、荷物が多いとときには10万円を超えるケースがあります。一方、家族の場合では、当初の見積り額が3人家族でおよそ17万円、実際の支払額はおよそ15万円程度という声が多く聞かれます。このことから、日通でははじめの見積り額と実際の引越し代に差があることがわかります。では、それは一体なぜなのでしょうか。
料金を安くするポイント
引越し代を少しでもお得にする方法のひとつに、引越し代の支払い時にクレジットカード払いをして楽天ポイントやマイルをためる方法があります。楽天カードで支払いをすると、楽天スーパーポイントが100円につき2ポイントたまります。海外引越しでは利用できないという制限はありますが、通常の2倍のポイント還元率になるのでお得です。また、日通はJALとANAのマイレージバンクと提携しているため、マイルをためることもできます。それぞれ100円につき1マイルがたまりますが、JALカード(JALカードショッピングマイル・プレミアム入会済み)を持っている場合はさらにもう1マイルプラスされて、100円で2マイルがたまります。 料金を安くするそのほかの手段として、3〜4月の引越し繁忙期以外の時期に引越しをしたり、月末や週末など引越し希望者が増える時期を避けたりすることが効果的です。荷物の量を減らすことはトラックのサイズや作業員の数に影響するため、引越し前には不用品を処分することもお得な引越しを実現するためには大切です。また、同業他社と見積り額を比べて価格交渉をすると、はじめの見積り額から大きく値が下がる可能性が高いのでおすすめです。複数の業者から見積りをとる場合は、一括見積りサイトの利用が便利です。
単身の引越しでおすすめのプラン
荷物が少ない単身者にぴったりのプランが「単身パック」です。短距離の引越しは「単身パック当日便」で、引越し当日に引越し先で荷物を受けとることが可能です。ダンボールが最大10枚まで無料でもらえ、ハンガーボックスも4個まで無料でレンタルされます。このプランでは荷物の量は関係ないので、比較的荷物が多い単身者でも利用することができます。 「単身パックS・L」は、滑車付コンテナに荷物を収納して運ぶプランであり、荷物が少ない人向けです。SとLの違いはコンテナの大きさの違いで、Sサイズは横幅108センチ×奥行74センチ×高さ155センチ、Lサイズは横幅108センチ×奥行104センチ×高さ175センチとなっています。こちらは荷物の量に依存するため、近距離でも長距離でも利用することができます。 「単身パックX」では、「単身パックL」のコンテナサイズのおよそ3倍の量を収納できるコンテナを使用するため、荷物の量が多い人に向いています。また、長距離限定で、鉄道で運ぶのが特徴です。コンテナのサイズが大きくなるため、自転車や大型家具なども運べます。学生生活や単身赴任が終わり、家に数年間ためた荷物を送りたいときなどは大変便利でしょう。見積りは日通の公式サイト、および一括見積りサイトから申し込むことができます。
家族の引越しでおすすめのプラン
家族の引越しでは、荷物の量や移動距離ではなく、日通がどのくらい引越し作業を手伝うかでプラン内容は変化します。「セルフプラン」では、小物を自分たちでダンボールに詰め、新居でも自分たちで荷解きをします。タンスや冷蔵庫などの大型家具・家電は、日通のスタッフが梱包と運び出し・運び入れをしてくれます。 「ハーフプラン」は、引越しのプロである日通のスタッフに梱包作業を手伝ってもらうプランです。食器類の梱包などに自信がなかったり、小さな子どもがいて荷造りをする時間的余裕がなかったりする場合は、費用をなるべくリーズナブルなものに抑えつつ、楽に引越しができるこちらのプランを選ぶと良いでしょう。 最後に、梱包から開梱まで一連の引越し作業をすべて日通に行ってもらう「フルプラン」ですが、値段はほかのプランよりも高くなるものの、荷物が新居に届いた日にすべての家具・家電が設置されたり小物が収納されたり、梱包材も引き取ってもらえたりするので、引越しにかかるストレスは大幅に軽減されることでしょう。家族での引越しの見積りをとりたい場合は、公式サイトから電話や見積りフォームで依頼するほか、一括見積りサイトでも可能です。
〇〇も運べるの?オプションも豊富!
日通は、引越しに欠かせないさまざまなオプションも提供しています。自宅に車やバイクがある場合は新居先まで輸送してくれ、ピアノも新居まで丁寧に運んでくれます。日通の場合は、望めば調律師を派遣してくれるサービスもあるので、引越しを機にピアノの調律を行ってみてはいかがでしょうか。 忙しい家族におすすめのオプションは、ハウスクリーニングや家事お手伝いサービスです。ハウスクリーニングでは、退去前に部屋をきれいにするだけではなく新居の掃除もしてくれるので、ピカピカの部屋で新生活のスタートが切れることでしょう。不用品の引き取りや家電リサイクル品の引き取りも、引越しにはうれしいサービスです。エリアによっては引き取りができない場合もあるので、事前に確認しておきましょう。 エアコンや各種家電の取り付け・取り外しは骨の折れる作業ですが、日通ならオプションでそれらを行ってくれます。エアコンの場合は分解してクリーニングするサービスもあるので、新居できれいな空気を吸うことができます。老若男女問わずちょっと気になるのは、部屋に盗聴や盗撮の機械が取り付けられていないかどうか、ということかもしれません。日通では、日本情報安全管理協会認定資格を持つスタッフが部屋の中を調査してくれるので、安心して新しい部屋でリラックスすることができます。
プランやオプションを選ぶなら日通
人それぞれ、引越しをする事情や状況が違います。そのため、自分にぴったりの、痒いところに手が届くような引越しプランを探している人は多いことでしょう。日通は、「そのサービスが欲しかった!」というプランやオプションが充実しているので、大変魅力的な引越し業者です。日通を利用すれば、世界中どこへでも満足感のある引越しができることでしょう。 日通の見積り代金を知りたかったり、他社のサービスと比較したかったりする場合は、一括見積りサイトが便利です。手間が少なく、さまざまな業者の特徴と料金を見比べられるため、日通の長所や短所がより明確になることでしょう。一括見積りサービスにはさまざまな業者が登録しているので、大手だけではなく地元に根付いた中小の業者も比較検討できます。人生のなかでそれほど多く経験しないであろう引越しを素晴らしい体験にするために、ぜひ一括見積りサービスを利用してすてきな引越しをしてみてください。