引越し後の電話番号は変更すべき?チェックすべき4つのポイント

自力引越しに必要なもの…ベッドなどの大型家具は軽トラックが必要の画像

「引越し後に電話番号は変わるの?」
「電話番号を変えたくない場合はどうすればいいの?」

フリーランスや自営業の場合は特に、引越しをしても電話番号を変えたくないという人が多いのではないでしょうか。

家族や友人しか電話番号を知らないというのならまだしも、電話をビジネス用として使っている場合は、できるだけ前の番号をそのまま継続して使いたいことでしょう。

そこで今回は、引越し前と後で電話番号を変えなくて済む方法があるのかを調べてみました。

引越し後も電話番号は変えたくない?


  1. NTTの場合はエリアごとの局が変われば、電話番号も変わる
  2. ケーブルテレビ(CATV)の電話サービスを利用している場合は、定められた局が同じであれば前の番号をそのまま使い続けることが可能
  3. 電力系会社のインターネットに付いている電話サービスでは、市外局番を使わずに電話をかけられる範囲では番号が変わらない
  4. 同一市町村内であっても、収容局が異なれば電話番号は変わってしまう
  5. 手続きをすると、3ヵ月間旧居にかかってきた電話を新居の番号に転送してくれるサービスがある
  6. プランを立てる前に、「一括見積もりサイト」を利用して代行サービスのある業者を比較してみる

引越し見積もりシミュレーション※PR

時期

移動距離

人数

平均20,000

安い引越しプランの見積もり料金を比較

※引越しの料金は時期や条件によって変動します。記事内の料金はあくまで目安です。
※引越業者のサービスやプランは変更されている可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
※各種制度については、官庁および自治体のホームページにて最新情報をお確かめください。 ※2020年5月現在、クロネコヤマトは家族向けおよび法人向け引越しサービスの申し込みを休止しています。

引越し後に電話番号は変えたくない!変更しないで済む方法ってあるの?

引越し先で電話番号を変えないためにはいくつかの条件があり、それぞれの電話サービスによって異なります。電話サービスはおもに3つに分けることが可能で、NTT、CATV、電力系となります。

NTTの場合は、NTTが独自に定めたエリアごとの局が変われば、電話番号も変わります。逆にいうと、局が変わらなければ番号は継続して使い続けられます。

NTTのサービスの一つであるIP電話(ひかり電話含む)は、光回線を利用した電話サービスで、インターネットと接続しています。IP電話は通常050から始まりますが、ひかり電話の場合は市外局番が付いた一般的な電話番号となります。

ケーブルテレビ(CATV)の電話サービスを利用している場合も、定められた局が同じであれば前の番号をそのまま使い続けることが可能です。

ただし、他社のCATVに契約を変えたり、市外局番が変わったりすると、同じものを引き継ぐことはできないので注意しましょう。

電力系会社のインターネットに付いている電話サービスでは、市外局番を使わずに電話をかけられる範囲では番号が変わりません

また、電力系の場合もNTTの局に依存していることがあるため、同一市町村内でもNTTの局が違うならば、電話番号も新しいものになります。

引越し後もIP電話は変わらない?注意すべきポイント

IP電話の場合は、プロバイダの変更がなく050で始まる電話番号は、基本的に日本全国どこへ行っても番号が変わることはありません。

つまり、引越し先でもフレッツ光を契約してIP電話サービスを継続して使用し続ければ、前の番号をそのまま保持できます。

しかし、全てのIP電話番号がポータブルなわけではなく、IP電話でもひかり電話の場合は、03や06などの市外局番から始まるOABJ番号が使えるため、NTTが定める局が変わると番号も必然的に変わってしまうので注意が必要です。

ひかり電話は技術が向上し、従来の電話番号と同じような品質で会話が可能になったため、市外局番を付けることができるようになりました。

その一方で、050番をもつ電話番号はノイズが入るなど、品質はひかり電話に劣ることがあるものの、現在使用している番号をもち続けられるため、番号を変えたくない人にとってはメリットがあります。

電話番号を変えずにいたければ、あえて050から始まる番号を取得するのもよいでしょう。

電話番号は収容局による?引越し先が同じ市区町村なのは関係ないの?

引越し後も電話番号を継続して使い続けられる方法はありますが、それは多くの場合同一市町村内での引越しに限られます。

つまり、隣の市や県に引越せば、電話番号は強制的に変わってしまいます。また、たとえ同一市町村内であっても、収容局が異なれば電話番号は変わってしまいます

これはNTTなど従来の電話システムだけなく、インターネット回線を利用して生み出された技術の電話番号でも同じです。収容局ごとにカバーするエリアは、NTTのWebサイトから調べることができます。

特に東京都では、一つの区の中でも収容局が複数に分かれている場合があり、かなり複雑な構成になっています。

電話番号を変更する!旧電話番号に連絡があった場合に転送できるの?

引越しの際に、郵便局に転居届を出すと郵便物を新居に転送してもらえますが、電話も同様に手続きをすると、旧居にかかってきた電話を新居の番号に転送してくれるサービスがあります

前の電話番号をもち続けられればそれに越したことはありませんが、他県などへ長距離の引越しをする場合は、それもなかなか難しい現状があります。

郵便局の転送サービスは1年間有効ですが、電話の場合は3ヵ月なので、その間に家族や知り合い、ビジネス関係の人に新しい電話番号を伝えましょう。電話の転送サービスは、移行手続きのタイミングで行うことができます。

今まで構築してきた人間関係を壊さないためにも、この3ヵ月間の猶予期間を有効利用してください。引越しには電話番号だけではなく、さまざまな手続きや作業がたくさんあります。

引越しはただ荷造りをして、物を新居に運ぶだけではないので、引越しを甘く見ずに全ての作業をできるだけ早め早めに済ませるようにしておきましょう。

引越業者に見積もりを取り、よりサービスが良くお得な業者を選択するためには、インターネットを介した一括見積もりサービスが便利です。

一括見積もりサイトを利用すれば、一度に複数の業者の料金相場やオプションサービスなどを知ることができます。

サイトの見積もりフォームから見積もり依頼を出せば、時間と手間を節約しつつ、条件に合う業者から後日見積もり結果が届くことでしょう。とても便利なのでぜひ利用してみてください。

【引越し後も電話番号は変えたくない?】

  1. NTTの場合はエリアごとの局が変われば、電話番号も変わる
  2. ケーブルテレビ(CATV)の電話サービスを利用している場合は、定められた局が同じであれば前の番号をそのまま使い続けることが可能
  3. 電力系会社のインターネットに付いている電話サービスでは、市外局番を使わずに電話をかけられる範囲では番号が変わらない
  4. 同一市町村内であっても、収容局が異なれば電話番号は変わってしまう
  5. 手続きをすると、3ヵ月間旧居にかかってきた電話を新居の番号に転送してくれるサービスがある
  6. プランを立てる前に、「一括見積もりサイト」を利用して代行サービスのある業者を比較してみる

引越し見積もりシミュレーション※PR

時期

移動距離

人数

平均20,000

安い引越しプランの見積もり料金を比較

※引越しの料金は時期や条件によって変動します。記事内の料金はあくまで目安です。
※引越業者のサービスやプランは変更されている可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
※各種制度については、官庁および自治体のホームページにて最新情報をお確かめください。 ※2020年5月現在、クロネコヤマトは家族向けおよび法人向け引越しサービスの申し込みを休止しています。

関連記事

児童扶養手当は引越し時に手続きが必要!子どもに関する手当の注意点

「ひとり親家庭で引越し費用が厳しい…」「引…

引越し後の郵便物が消えちゃうことも?転送の仕組みと手続き方法!

「引越しをしたら郵便物が届かない!?」 「…

引越すなら児童手当の手続きを忘れずに!住所変更の方法を解説

中学生までの児童を育てている保護者に対して、国から児童手当(子ども手当)が支給されています。

引越し後の銀行口座の住所変更手続き方法とは?必要な書類まとめ

「引越ししたら銀行口座の住所を変更する必要はある?」 「銀行口座の住所…

一人暮らしの引越しで知っておきたい手続きや業者選定の方法を紹介

「一人暮らしをする場合、まずは何から始めればいいの?」