一軒家に引越しする費用相場はいくら?知らないと損する注意点まとめ

「新築を購入したばかりで出費がきつい…引越しにはいくらお金がかかるの?」
「家族がいて荷物も多いから、引越し費用は高いかな…」

一軒家へ引越す方々の多くは、家族で暮らす新築を購入したばかりであったり家族揃っての引越しで荷物が多かったりと、何かと引越し費用が気になる方が多いと思います。

だからこそ、出費が大きい分実際にいくらかかるのか把握した上で予算を決めたり、少しでも安く抑える工夫が重要です。

この記事ではこのために必要な情報についてまとめているので、参考にしてください。

一軒家へ引越しする際のポイント
  • 距離によって幅はあるが、通常期はおよそ10万円前後かかる
  • 不用品は早めに処分して荷物を減らせば費用は安くなる
  • まだ使える不用品は、オークションサイトリサイクルショップ等で売ろう
  • 安い業者を探すために無料の一括見積もりサイトを利用するのがオススメ

引越し見積もりシミュレーション※PR

時期

移動距離

人数

平均20,000

安い引越しプランの見積もり料金を比較

※引越しの料金は時期や条件によって変動します。記事内の料金はあくまで目安です。
※引越業者のサービスやプランは変更されている可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
※各種制度については、官庁および自治体のホームページにて最新情報をお確かめください。 ※2020年5月現在、クロネコヤマトは家族向けおよび法人向け引越しサービスの申し込みを休止しています。

一軒家に引越しする際の費用相場…家族や家具が多いと普通より高い?

一軒家に引越しする際の費用相場…家族や家具が多いと普通より高い?の画像

まず一軒家の引越しでは、夫婦に子供二人という平均的な家族像で考えてみましょう。賃貸の3DK借家から、郊外にある新築一戸建てへの引越しです。

家を買っただけでもかなりの出費なのに、引越しも一軒家となるとかなり高額になります。

では、いくらぐらいかかるのか、一軒家の荷物で相場を見てみましょう。

通常時、平日の一軒家の平均費用
近距離(50Km未満) 2LDK・3K・3DK 75,000円 3LDK・4K 75,000円
中距離(200Km未満) 2LDK・3K・3DK 95,000円 3LDK・4K 95,000円
遠距離(500Km以上) 2LDK・3K・3DK 155,000円 3LDK・4K 156,000円

一軒家の引越しで、時期ごとに大きな違いがあります。

一番高いのは、繁忙期である2月から4月までの間の引越しです。新学期を新居で迎えるには、引越し料金が割高でも、この時期に引越しせざるをえません。

繫忙期の一軒家の平均費用
近距離(50Km未満) 平均 132,000円
中距離(200Km未満) 平均 177,000円
遠距離(500Km以上) 平均 231,000円

引越し業者はいろいろありますが、代表的な業者が出す一軒家の引越し相場がこちらです。中小の地元業者を使うと、料金はもっと安くなります。

業者ごとの一軒家の平均費用
アート引越センター 繁忙期 170,000円 平常時 130,000円
サカイ引越センター 繁忙期 130,000円 平常時 110,000円
アリさんマークの引越社 繁忙期 160,000円 平常時 110,000円
アーク引越センター 繁忙期 140,000円 平常時 95,000円
クロネコヤマト 繁忙期 160,000円 平常時 130,000円

もちろん、ここで上げた以外の業者も多く様々なプランがあるので、他にも以下の知りたいという方はサイトで安くて自分に合った業者を探してみましょう。

一括見積もりしてみる

エレベーターがない場合

マンションから一軒家に越す、または一軒家からマンションに越すと、引越しにはエレベーターを使うことになります。

もしエレベーターを利用できない場合、どのような特別料金が発生するのか、知りたいところです。

エレベーターのない物件で作業する場合、1階につき1,000円から2,000円の追加料金になります。その他、引越し作業中の保険料も高くなるので、その分上乗せされることがあります。

荷物が多い場合、1階から1階の引越しより作業員の人数も増えますから、一人10,000円追加とみておいたほうがいいでしょう。

作業時間が長引くと、時間の追加料金が発生することになります。

できるだけ速やかに引越しを終えたいものですが、繁忙期だと同じマンション内で引越しがブッキングしてしまうことにもなりかねません。

そんなときは先にスタートしたほうが優先となるので、延長時間になっても待つしかないのがつらいところです。

エレベーターはあっても荷物が乗せられない場合

荷物が大きくてエレベーターに入らず、分解出来ないため階段を使って下ろすこともできない。そんな場合は、窓から吊り下げたり、クレーン車を使ったりする作業となります。

特別料金がかかるので、見積もりの段階で引越し業者から説明を受けてください。

作業内容によっては、100,000円近くかかってしまうこともあります。

高額な特別料金を払うのがいやなら、分解できるものは分解して運ぶということも考えられます。

一軒家に引越しする際の不用品処分の費用相場…手続きは意外と面倒?

一軒家に引越しする際の不用品処分の費用相場…手続きは意外と面倒?の画像

引越しする際に大きな不要品を処分したいのなら、引越しする前に自治体の指示に従って粗大ゴミの処分をします。

自治体によって異なりますが、ゴミ処理券を1個につき1枚購入し、収集場所まで運んでおかなくてはなりません。

ゴミ処理券は、だいたい2,000円から3,000円ほどです。これを粗大ゴミに貼り付けておきます。

家電製品の冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンを処分するには、リサイクル料金が必要です。粗大ゴミとしては捨てられません

事前にリサイクル券を用意し(郵便局で販売しています)自治体の指定した処分場所まで運ぶことになります。

家電製品を購入した店が近くなら、処分をお願いすれば引き取りにきてくれます。

ただしリサイクル料金といっしょに、搬送代もとられることがありますので、予算に注意してください。

不要品処分にお金をかけたくないなら、リサイクルショップへ売ることをおすすめします。

つけてくれる値段はがっかりするほど安いかもしれませんが、まだ使えそうなものならゴミ処理代を支払って捨てるよりいいでしょう。

家具は大きさによって処分方法が違ってきます。小さめのもので壊せるなら自分で分解してからゴミの分別処理をして収集日に捨て、棚や箪笥なども板にしてしまえば燃えるゴミとして処理できます。

ベッドなどの大きなもので、自分で処理場まで運べないときは、引越し業者に不要品処分をお願いすることができます。

別料金はかかりますが、軽トラックを借りて自分で処理場に運ぶよりは、はるかに手軽に処分できます。

一軒家に引越し…絶対に費用を安くできるお得な方法と注意点まとめ

一軒家に引越し…絶対に費用を安くできるお得な方法と注意点まとめの画像
  • まず不要な家具や家電品を先に処分
  • まだ使える不用品は、オークションサイトリサイクルショップへ出品
  • 近所へ挨拶まわり
  • 無料の一括見積もりサイトで安い業者を比較

一軒家の引越しを安く済ませるには、まず不要な家具や家電品を先に処分しておくことです。

こうすることで荷物が減って料金が安くなりますし、引越しがとてもしやすくなります。

まだ使える不用品はオークションサイトに出品する、リサイクルショップに販売するなどして少しでもお金にしましょう。

ほかにも自治体の広報誌に、不要品を譲るコーナーがあったりするので、ただ捨てるだけでなくそういった処分方法も考えてみてください。

また、衣料品の断捨離もオススメです。古着やブランド品を箱単位で買い取ってくれるところもあるため、この際処分しましょう。

一軒家に引越しをしたら、まず注意することは近隣への挨拶です。

引越しの前でも、後でもいいですから、両隣、向かいの家ぐらいまでは、必ず挨拶しておきましょう。

引越しはトラックを路上に長時間駐めるといった、交通の妨げになる行為ですので、通りかがった近所の人にはご迷惑おかけしますと声かけを忘れないでください。

最後に、安い業者を選ぶことが重要です。以下のサイトなら無料で安い業者を比較できます。

一括見積もりしてみる

一軒家へ引越しする際のポイント

  • 距離によって幅はあるが、通常期はおよそ10万円前後かかる
  • 不用品は早めに処分して荷物を減らせば費用は安くなる
  • まだ使える不用品は、オークションサイトリサイクルショップ等で売ろう
  • 安い業者を探すために無料の一括見積もりサイトを利用するのがオススメ

引越し見積もりシミュレーション※PR

時期

移動距離

人数

平均20,000

安い引越しプランの見積もり料金を比較

※引越しの料金は時期や条件によって変動します。記事内の料金はあくまで目安です。
※引越業者のサービスやプランは変更されている可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
※各種制度については、官庁および自治体のホームページにて最新情報をお確かめください。 ※2020年5月現在、クロネコヤマトは家族向けおよび法人向け引越しサービスの申し込みを休止しています。

関連記事

引越しの初期費用は分割できる?一度に支払えない場合の対処法を紹介

「引越しの初期費用が予想以上に高かった…」 「…

引越し費用を抑える方法4選~早めの見積もりと平日・午後の引越しで…

「引越し後の生活もあるし、引越しにあまりお金をかけたくないなぁ…」 …

母子家庭が引越し費用を用意できない時は?お金に困った時の対処法…

「母子家庭の収入では毎月の生活費もギリギリ。引越したいけれど費用が…」…

3人以上の家族が引越しをする際の料金相場と安く抑える4つの方法

「3人家族なんだけど安く引越しできる方法が知りたい」

引越し先にエアコンを運びたい!買い替え時期や処分方法・料金を紹介

「引越し先にエアコンを運ぶにはどうすればいいの?」 「