結婚と引越しでやることたくさん!効率の良い手続きの順番と方法

「結婚は決まったけど、準備が何も進んでない…」

「効率良く手続きを済ませたい!」

結婚が決まると、式の準備や婚姻届の提出、新居探しなどいろいろと慌ただしいですよね。

「多忙のあまり大切な手続きをうっかり忘れていた!」ということがないように引越し準備の手順や手続きをリストでまとめました。

不安のない新生活を始めるためにやることを把握しましょう。

【この記事でわかること】

  • 引越し前にする手続き
  • 引越し後にする手続き
  • 婚姻届を提出するおすすめのタイミング

 

結婚と引越しが同時期になるととても忙しくなるので、なるべく簡単に、お得な引越業者を探したいですよね。

スムーズにお得な引越業者を見つけるには、引越し料金の一括見積もりをしてみる のがおすすめです。

一括見積もりサービスを利用すると、条件を一度入力するだけで複数の引越業者から見積もりをもらい、比較・検討することができます。

引越し見積もりシミュレーション※PR

時期

移動距離

人数

平均20,000

安い引越しプランの見積もり料金を比較

※引越しの料金は時期や条件によって変動します。記事内の料金はあくまで目安です。
※引越業者のサービスやプランは変更されている可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
※各種制度については、官庁および自治体のホームページにて最新情報をお確かめください。 ※2020年5月現在、クロネコヤマトは家族向けおよび法人向け引越しサービスの申し込みを休止しています。

結婚に伴う引越しでやるべき手続きと必要書類【やることリスト】

引越しにはたくさんの各種手続き、準備があります。結婚も同時期に重なるとなると、新姓への名義変更もしなければなりません。

引越し前にする手続き一覧

手続き 必要なもの
転出届の提出 印鑑/本人確認書類
不動産会社への退去届 解約通知書
新居の物件探しおよび契約 住民票/収入証明書
引越業者探し 引越業者に見積もり依頼
水道・電気・ガスの閉栓手続き インターネットか電話で申し込み
インターネットや固定電話などの解約・契約 電話会社によって異なる

このような手続きの他にも、荷造りや不用品の処分を引越し当日までに済ませなければなりません

引越し後にする手続き一覧

手続き 必要なもの
転入届の提出 印鑑/本人確認書類/転出証明書
印鑑登録 登録する印鑑
運転免許証の氏名と住所変更届 運転免許証/新住所の住民票など
郵便局への転送サービス 転居届/本人確認書類/旧住所が確認できる資料
パスポートの氏名と住所変更届 戸籍謄本(抄本)/新住所が確認できる資料/パスポート用写真/パスポート
銀行への氏名と住所変更届 新旧の届出印/氏名と新住所が確認できる資料/通帳/キャッシュカード
携帯電話の氏名と住所変更届 携帯会社によって異なる

結婚を控えているカップルは、これ以外にもっとも大事な手続きがあります。婚姻届の提出です。

以下では、婚姻届を出すタイミングと提出方法について解説します。

いよいよ入籍!婚姻届のベストな提出タイミングと申請方法

結婚を機に引越しをする場合、引越し前と後どちらのタイミングで婚姻届を提出して入籍をすればいいのか悩むこともあるでしょう。

タイミングを間違えると何回も役所に行かなければならず面倒です。どうすれば手間なく手続きを行えるのか見ていきましょう。

婚姻届提出のベストタイミングは引越し前?後?

役所や銀行などの各機関に行く回数を減らしたければ、引越しをした後に新居の管轄内の役所に婚姻届と転入届を同時に提出するのがベストです

氏名と住所の変更を一度に済ませることができるため、役所へ足を運ぶ手間を減らせます。

しかし、婚姻届を出す日を思い入れのある日にしたかったり、入籍と結婚式を同じ日にしたかったりという場合は、無理に引越しと入籍の時期を合わせなくてもよいでしょう。

婚姻届はどの役所でも提出することができるので、引越し前に現住所の管轄内の役所に提出することも可能です。

婚姻届は念のため複数枚もらっておこう!

旧住所の役所へ転出届を提出する時に、婚姻届をもらっておくとベストです。

この時注意していただきたいのが、場所によっては「〇〇市長殿」などとあらかじめ印刷されていて、提出できる市町村が限られてしまう婚姻届があることです。

全国統一されているフォーマットなので、少ない事例ですが、注意しましょう。

婚姻届の提出方法:提出先、必要書類を紹介

提出後には「婚姻届受理証明書」を必ず取得しましょう。住民票がある役所に提出することで、名義変更ができるので、新姓の住民票を取得できます。

役所の方に発行をお願いすれば、婚姻届提出と同時に発行してもらえる可能性もあります。

婚姻届の提出方法
提出先 各役所
(どこでも提出することができる。)
必要書類 夫婦二人の印鑑
婚姻届
戸籍謄本または抄本
本人確認書類

結婚する人はお得に!おすすめの引越しサービス「引越しの立ち寄りプラン」

結婚にも引越しにもお金がかかるため、できるなら引越し料金だけでも節約したいというのが、多くの人の本音なのではないでしょうか。

もしも新居と、どちらか一方の家の間にもう一方の方が住んでいる家があれば、「立ち寄りプラン」を利用できます。

お互いの現在住んでいる家が、新居まで線で結んだ時の道のりの範囲内にないと断られることもありますが、このプランを利用できれば2人分の引越し代を1.5人分ほどに減らすことができるでしょう。

ただし、荷物の量は使用するトラックの中にすべて収まる量に調整しなければ追加の費用を取られる可能性が高いので、不用品は極力処分しておくことが重要となります。

忙しい新婚さんにおすすめ!引越し料金一括見積もりサービス

2人の新たな門出を祝福するのにふさわしいサービスを提供してくれる引越業者を探すなら、一括見積もりサービスが便利です。

複数の業者の料金とサービス、オプションなどが比較できるため、自分たちにピッタリのプランをきっと見つけられることでしょう。

料金を一括見積もりしてみる

立ち寄りプランが気になる場合は、見積もりフォームの備考欄にその旨を記入すると、業者からの見積もり連絡の際に、スムーズに話し合うことができます。

この記事のまとめ

  • 転出届の提出やライフラインの解約・契約は引越し前に
  • 婚姻届は引越し後に転入届と同時に提出するのがおすすめ

結婚と引越しが同時期に重なるととても忙しくなるので、なるべく簡単に、お得な引越業者を探したいですよね。

スムーズにお得な引越業者を見つけるには、引越し料金の一括見積もりをしてみる のがおすすめです。

一括見積もりサービスを利用すると、条件を一度入力するだけで複数の引越業者から見積もりをもらい、比較・検討することができます。

引越し見積もりシミュレーション※PR

時期

移動距離

人数

平均20,000

安い引越しプランの見積もり料金を比較

※引越しの料金は時期や条件によって変動します。記事内の料金はあくまで目安です。
※引越業者のサービスやプランは変更されている可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
※各種制度については、官庁および自治体のホームページにて最新情報をお確かめください。 ※2020年5月現在、クロネコヤマトは家族向けおよび法人向け引越しサービスの申し込みを休止しています。

関連記事

引越しそばは食べるべき?いまさら聞けない食べる理由や由来を教え…

「引越しそばってそもそもなに?」 「引越…

引越し前日の荷造りや手続きはどうする?おすすめの過ごし方4つ

「気づいたら明日はもう引越しの日!し忘れている作業がないか不安…」

引っ越し前必見!壁紙の破れやカビって原状回復すべき?費用はいく…

「引っ越すけど壁紙って気にしなくてもいい?」 「壁紙の原状回復費用は借…

引越し前のバルサン使用は効果的?害虫駆除の効果と使用前の注意点

「引越し先でゴキブリが出るのを防ぎたい…」 「引越しのときにバルサンを…

県外の引越し、何からやる?忘れてはいけない手続き・やることリスト

「県外に引越しするけど何から手を付ければいいの?」